開催概要

事業名称
第2回 松阪カルチャーストリート ~変わるもの、変わらないもの~
開催日程
2022年11月6日(日)~11月20日(日)
※メイン会場は9日・16日(水)は施設休館日、最終日展示は14時終了となります。
※施設への入場は午後4時30分まで入館できます。
※サテライト会場での開催は、各店舗・施設の営業日のとおりです。
展示会場
【メイン会場】
旧長谷川治郎兵衛家
旧小津清左衛門家
原田二郎旧宅
【サテライト会場】
岡寺山継松寺
ギャラリーカフェうつくしや
サイトウミュージアム
茶遊膳茶重 ギャラリー遊空間
GALLERY+CAFE DOODLE
pieceピース cafe&store
松本紙店 ギャラリーMOS
ギャラリー森田
柳屋奉善
参加費
要入場料、既設の入場料に準じます(観覧別途負担なし)
旧長谷川治郎兵衛家
入館料:一般 400円/6歳以上18歳以下 200円
旧小津清左衛門家
入館料:一般 200円/6歳以上18歳以下 100円
旧長谷川治郎兵衛家・旧小津清左衛門家 2館共通入館券
入館料:一般 100円/6歳以上18歳以下 無料
旧長谷川治郎兵衛家・旧小津清左衛門家・原田二郎旧宅 3館共通入館券
一般 570円

※20名以上の場合は、それぞれ団体割引があります。
※障害者手帳をお持ちの方は、ご本人様と介助者1名の入館料が無料になります。受付で直接、障害者手帳かミライロIDの画面をお見せ下さい。
主催
有限会社松本紙店
共催
松阪市、NPO法人松阪歴史文化舎、一般社団法人松阪市観光協会
協力または後援
(宗)継松寺、サイトウミュージアム、(有)茶重商店、 GALLERY+CAFE DOODLE、pieceピース cafe & store、(株)東村呉服店、(株)ギャラリー森田、(株)柳屋奉善
三重県、松阪市教育委員会、松阪商工会議所、松阪市商店街連合会、(株)小津商店、(株)三十三銀行、みえなか農業協同組合、(株)中日新聞社、(株)伊勢新聞社、(株)夕刊三重新聞社
(敬称略・順不同)
キュレーション
松本恵介/ギャラリーMOS
会場設計
阪口孝生/つくる工藝社

イベントパンフレット

PDFファイルでご覧いただけます。

ポスター展示にご協力いただいた皆様

クラギ株式会社、小林歯科、開花屋 楽麺荘、かつぶし太郎、HINATA CAFÉ、有限会社和田金、西川明樹税理士事務所、日本料理 快楽亭、協和地研株式会社、株式会社アキホールディングス、ヤスオカ薬局、額縁と画材のみえがく、ヒシナカ薬局、松阪地区木材協同組合、中川林業株式会社、ウッドピア市売協同組合、松阪木材株式会社、中井宝飾・時計店、オカダフローリスト、松治郎の舗、甘味処 山作、前川料理教室、和田光陶器、ヨシダデンタルオフィス、ア・ラ・モード、原理容所、池田自転車店、株式会社濵口農園、TAVERNA KKENTA、佐奈屋、長谷川表具店、梅川スタジオ、松下聡税理士事務所、アシスト株式会社、宇野重工株式会社、竹内一馬税理士事務所、Nemo、Any、ヘアー&メイクBrunche、松阪クレーン株式会社、うえばやし歯科医院、丸亀重機建設株式会社、ANVA18建築タケウチ株式会社、村田興業株式会社、有限会社タケガワ塗装、タケガワふれあい動物園、有限会社岡田生花店、つるや、シティ・ホールディングス株式会社、有限会社出口自動車修理所、道の駅 飯高駅、藤井商店、三重海運株式会社、喫茶 小家、株式会社松阪街づくり公社、清甘堂、CABANON、ミナトヤ洋装店、メガネの中井、清水堂化粧品店、つばさ松阪、株式会社ネーブル・ジャパン、株式会社アールビーズ、源芳、stationaeryARAI、むらさきや、レストラン&バーブッダランド、寺子屋エンブ、堤理容店、森下写真館、笠原サイクル、伊沢仏壇店、株式会社佛英堂、フルーツショップ柿良、小濱書店、松阪シティホテル、たばね庵松阪駅前店、有限会社マスヤ靴店、はんのアオキ、松阪市市民活動センター、ディスク・イン・村井楽器、BOUTQUEキャラ、有限会社ニシイ、福徳餅、株式会社富士土地、浅井呉服店、ミヤトウ、IZAKAYADINIG海住、オーディオラボはせがわ、天輪焼、松阪市駅前通り商店街振興組合、株式会社JSM、merci、堀口酒店、中国物産神農架、有限会社マツモト、味珍、ベルタウンむらさきや、ヨシダデンタルオフィス、松燈庵、串カツ田中津駅前店、四日市驛前酒場情熱ホルモン、平田酒場情熱ホルモン、道とん堀松阪店、オカダコーポレーション、スーパー香肌、つるや宮前店、スクールショップサカイ、FIT PLAN、とんかつ茂とん、牛銀本店、カットサロン ロミン、㈱兼宗、ユニバーサル技術センター協同組合、うめだ社会保険労務士事務所、山川美容室(順不同)